Newton Doctor
トップページへ
インフォメーション
ニュートンドクターについて
ご利用方法
ご利用規約
当サイトへの医院登録について
医院登録のお申し込み
医療求人情報
コンテンツ
ドクターアドバイス
メディカルニュース
からだと病気
検査数値あれこれ
最先端医療の世界
高度特別医療
大学病院リンク
検査数値あれこれ

 
アミラーゼの値と注意信号

アミラーゼ
単位:IU/リットル(アミラーゼの量を1リットル中の国際単位で示したものです)
60〜200 正常値
基準上限以上
(増加:
   高アミラーゼ血症)
急性膵炎、慢性膵炎で多くみられる数値です。膵のう胞、膵がん、総胆管結石、ファーター乳頭がん、急性耳下腺炎、唾石、消化管穿孔、腸閉塞、腹膜炎、子宮外妊娠、アミラーゼ産生腫瘍(肺がん、卵巣がん、卵管がんなど)、マクロアミラーゼ血症、慢性腎不全、ショックなどの可能性もあります。
基準下限以下
(減少:
   低アミラーゼ血症)
膵全摘後、慢性膵炎や膵がんによる膵実質の荒廃、唾液腺摘出後でみられる数値です。臨床的には問題になりません。



 

質問
膵臓からはアミラーゼ以外にも消化酵素が出ると聞きましたが?


 
膵臓は、デンプンなどを分解するアミラーゼ以外にも、リパーゼ(中性脂肪を分解する)やトリプシノーゲン(胆汁により活性化されてタンパク質を分解するトリプシンとなる)などを出しており、いずれも膵炎で上昇します。膵臓は、消化酵素以外にもインスリン(血糖値を下げる)とグルカゴン(血糖値を上げる)というホルモンを出してます。

 γ-GTPやGOT、GPTなどの逸脱酵素は、血液中に漏れ出てきたからといって何か悪い影響をおよぼすことはありません。しかし、トリプシンは、タンパク質を溶かす消化酵素のはたらきをもっています。そのため胆石などで胆汁が膵管に逆流してくると、膵臓自体が消化され、膵炎になると考えられています。膵炎の原因には、胆石以外にも、アルコールの多飲など、さまざまなものがあります。

 
BACK


sub_footgrd2.gif
NEWTON SEARCH
都道府県(地域)
診療科目
病医院名
医師名
sub_srch_quick.gif

ナビゲーション
(C) copyright. Newton Press Reserved.

身体の症状・病名からさがす 地域・診療科目からさがす こだわり条件からさがす プライバシー&セキュリティーポリシー 運営元について サイトマップ お問い合わせ